
Topics
お知らせ-
-
-
高潮征爾助教、海北幸一准教授らがT-TASによる後天性フォンウィルブランド症候群検出の有用性をESC Heart Failure誌に報告
- 2020.07.27 | お知らせ
- 左室補助人工心臓(Left ventricular assist device: LVAD)は心臓移...
-
-
-
-
バルーン肺動脈形成術(BPA)実施医認定
- 2020.07.21 | お知らせ
- BPA(balloon pulmonary angioplasty)は肺動脈血栓内膜摘除術(PEA)...
-
-
-
-
山田敏寛医師・髙潮征爾助教らが心アミロイドーシスのコホート研究結果を発表
- 2020.07.17 | お知らせ
- 野生型トランスサイレチン型心アミロイドーシスは1)高齢者心不全の原因疾患としての認識の高まり、2)骨...
-
-
-
-
非常勤診療医師/阿蘇医療センターの木村優一先生が、DMATの一員として活動を行っています
- 2020.07.9 | お知らせ
- 2020年7月3日からの豪雨により、熊本県北部及び南部に甚大な被害が発生しております。当科非常勤診療...
-
-
-
-
鶴田裕一郎医師/末田大輔特任講師らの症例報告がESC Heart Failure誌に掲載されました
- 2020.07.2 | お知らせ
- 当科レジデント・鶴田裕一郎医師(現・熊本中央病院)/末田大輔特任講師らの症例報告 『Left‐dom...
-
-
-
-
「くまもとスマートライフプロジェクト」を応援します!
- 2020.06.9 | お知らせ
- ...
-
-
-
-
熊本大学循環器内科同門会開催延期のご報告
- 2020.05.29 | お知らせ
- 令和2年5月29日 熊本大学循環器内科同門会々員 各位 熊本大学循環器内科同門会 会長 辻田 賢一 ...
-
-
-
-
過度の受診抑制にご留意ください
- 2020.05.22 | お知らせ
- 新型コロナウイルス感染症の感染防止、政府・自治体による自粛要請に呼応し、当科でも電話や情報通信機器を...
-
-
-
-
Catheter Cardiovasc Intervへの症例報告
- 2020.05.20 | お知らせ
- 当院におけるカテーテル治療責任者である山永健之特任助教が前任地で経験した吻合部潰瘍によ...
-
-
-
-
急性心筋梗塞診療を堅持するために” Stent Save a Life”
- 2020.05.7 | お知らせ
- 急性心筋梗塞は一刻を争う疾患であり、一秒でも早い冠血流の再灌流が予後を良くします。そのために熊本大学...
-