Opt-Out Policy
臨床研究について熊本大学循環器内科では、治療成績の向上と将来の循環器診療に貢献できるエビデンスを発信するため、倫理委員会の承認をうけた臨床研究を行っています。
その中で、オプトアウト(対象となる患者様が拒否できる機会を保障すること)を用いた臨床研究は以下の通りです。
これらの研究への協力を希望されない場合は、文書内に記載されている各研究の担当者までお知らせください。
- ⽇本を含むアジア地域の急性⼼筋梗塞患者の治療および予後の実態調査 (JAMIR 2)
- 至適薬物治療の導入・継続における阻害因子の検討
- 人工知能(artificial intelligence:AI)を使用した心アミロイドーシスの早期診断法の確立
- 自然言語処理による電子カルテ記載の構造化の検討
- 慢性血栓塞栓性肺高血圧症(Chronic thromboembolic Pulmonary Hypertension: CTEPH)に対するBalloon pulmonary angioplasty (BPA) の有効性と安全性に関する多施設レジストリー研究
- 肺高血圧症の治療経過・自然経過と各種検査指標の変動との関連についての検討
- 多彩な自然災害発災時における循環器病発症・再発予防に資する注意喚起
- 心筋症における冠微小循環障害の病態機序解明と治療標的同定
- 不整脈に対するカテーテルアブレーションにおける新たな治療方法の開発についての検討
- 心房中隔穿刺部位と心房細動の治療成績の関係性についての検討
- 左心房機能及び心房性ナトリウム利尿ペプチドの心房細動再発予防効果についての検討
- 虚血性心疾患の診断と治療における画像診断モダリティの有用性の検討
- レセプトおよび DPC データを用いた心疾患における医療の質に関する研究
- 一般社団法人National Clinical Database(日本臨床データベース、NCD)における症例登録事業_Japan TVT registryへの情報登録
- 循環器疾患診療実態調査(JROAD)のデータベースによる 心臓サルコイドーシスの診療実態調査と二次調査に基づく診断・ 治療プロトコールの策定に関する研究
- JROAD-DPC(循環器疾患診療実態調査)による非動脈硬化性心筋梗塞の実態解明と二次調査研究
- 機能的虚血評価(QFR;quantitative flow ratio)や冠微小循環機能と心疾患の予後との関連を検討する後ろ向き+一部前向きレジストリー研究
- 心房細動に対するカテーテルアブレーションにおけるカテーテルコンタクトベクトル と焼灼領域の再伝導との関連についての検討
- 延岡市で発生した心血管疾患の疫学・予後についての研究
- 新規線維化関連因子human epididymis protein 4の肺高血圧症における診断・予後予測マーカーとしての有用性に関する研究
- カテーテルアブレーション全国症例登録研究
- 静脈血栓塞栓症患者の診療実態とその予後を検討する多施設ヒストリカルコホート研究
- 無透視下で行う心房細動に対するカテーテルアブレーションの有効性について
- 経皮的僧帽弁接合不全修復システムを用いた僧帽弁閉鎖不全に対する治療介入の有効性と安全性に関する多施設レジストリー研究
- 離島診療における循環器病の患者背景と疾患増悪に関する探索的研究
- 心血管疾患患者におけるd-ROMを用いた簡便な酸化ストレス評価法に基づく循環器疾患の診断・治療法の確立についての検討
- 本邦における心血管インターベンションの実態調査 (J-PCI)を用いた日本心血管インターベンション治療学会内登録データを用いた統合的解析
- 膠原病患者の心機能に関連する因子の検討
- β2 アドレナリン受容体(ADRB2)の遺伝子多型(Arg16GlyとGln27Glu)と冠微小血管障害との関連
- 心筋梗塞の原因となる不安定プラークの形成機序解明・治療標的同定を目指した研究
- ALDH2遺伝子変異型アレル保有者における心房細動再発についての検討
- 心アミロイドーシス患者を対象とした登録調査研究 ( Kumamoto cardiac amyloidosis survey 研究)
- 病理学的評価による心血管疾患の病態進展メカニズムの解析
- 循環器関連疾患の診療向上を目指した病理組織の総合解析
- 心アミロイドーシスに特徴的な心エコー図検査所見の検討
- JROAD-DPCを使用した、劇症型心筋炎の疾患登録とその解析
- がん患者における患者背景パラメータの意義についての臨床研究
- 虚血性心疾患、不整脈疾患に対する薬物代謝酵素・脂質代謝酵素・抗酸化酵素の遺伝子型による影響
- 循環器疾患レジストリ研究(臨床効果データベース整備事業 CLIDAS研究)
- 補助循環用ポンプカテーテルに関するレジストリ事業(J-PVAD)
- 熊本県内における心筋梗塞発症および予後に関する研究
- 高リスクを有する高血圧患者における各種バイオマーカーと心血管イベント発症とに対するアンジオテンシンⅡ受容体拮抗薬(ARB)の効果(多施設共同研究・比較試験):ATTEMPT (A Trial of Telmisartan Prevention of Cardiovascular diseases)試験
- 2型糖尿病患者におけるアスピリンの動脈硬化性疾患一次予防効果に関する研究3
- 抗血栓薬服用患者の周術期および侵襲的検査時の課題と対策(不整脈部門)
- 抗血栓薬服用患者の周術期および侵襲的検査時の課題と対策
- 循環器疾患における高感度トロポニンTの検討
- 家族性アミロイドポリニューロパチー患者における心機能の継時的変化及び予後の調査
- 心アミロイドーシス患者におけるアミロイド蛋白の沈着様式および定量評価による病態評価
- 心血管疾患リスク保有患者におけるサルコペニアのスクリーニング法確立とその心血管疾患発生リスク評価への応用に関する研究
- 心房細動患者におけるカテーテルアブレーション周術期の血管内皮機能評価(RH-PAT検査)の有用性の検討
- 心アミロイドーシスの診断および病態把握における心筋トロポニンT測定の有効性の検討
- 循環器疾患におけるケトン体の意義を明らかにする後ろ向き臨床研究
- 循環器疾患に合併する後天性フォンウィルブランド病の実態解明
- 心血管疾患患者における各種バイオマーカーの意義についての包括的臨床研究
- 虚血性心疾患、不整脈疾患におけるアセトアルデヒド脱水素酵素(ALDH2)遺伝子の関連
- 末梢血中のバイオマーカーを用いた慢性心不全患者における進行性の心筋間質線維化の評価および将来の心血管疾患発生リスク評価に関する研究
- 心電図におけるQRS幅延長と心臓MRIでの遅延造影の拡張型心筋症の予後に対する影響を明らかにする前向き臨床研究
- カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト(J-ABレジストリ)
- 心不全症例におけるTc-99m ピロリン酸心筋シンチグラフィーの有用性についての研究
- 頻脈性不整脈の機序解明と至適治療法の検討
- 心アミロイドーシス患者の臨床的特徴および予後評価に関する研究
- リード抜去症例の実態調査(J-LEXレジストリ)
- 新規我が国における心臓植込み型デバイス治療の登録調査- New Japan Cardiac Device Treatment Registry(New JCDTR)
- ブルガダ症候群を含む特発性心室細動の長期予後調査とリスク評価
- 新規高血圧患者における血漿アルドステロン濃度/血漿レニン活性比の意義を明らかにする研究
- 日本における急性心筋梗塞患者の治療および予後の実態調査